二世帯住宅と価格

親子二世帯で一緒に暮らしていくために、二世帯住宅を新築したり、リフォームする人が増えているといいます。二世帯住宅のメリットは、子育て世帯にとっては親が一緒にいてくれればいつでも安心でき、何かあったときにはすぐ協力し合えるところです。土地や資金、生活費が分け合える、相続時に節税となるなど経済的なメリットもあります。そのため二世帯住宅の需要は高まっているのです。では、二世帯住宅を建てる場合、一世帯用の住宅を建てるときと比べて費用はどれくらい違うのでしょうか。
二世帯住宅といっても、同居型、共用型、独立型など、いくつか種類があり、注文住宅でもさまざまなデザインの二世帯住宅が提供されているようです。
新築で同居型の二世帯住宅を建てた場合、寝室などが分かれるだけで家の造りは一世帯用の住宅と概ね変わりませんので、建築費が高くなるということはないようです。全体的に建築費用が抑えられるので経済的ですが、個人のプライベートが確保しづらいため、プライベートに使える寝室を広くしたり、ミニキッチンをつくるなどの工夫をしている住宅もあります。とにかく価格を安く抑えたい、介護などで目が離せないという場合はこのタイプがおすすめです。
共用型の二世帯住宅は半同居タイプで、玄関は共用、その他の生活空間は一部を共用して使う、または、玄関以外はすべて分けるといった住宅です。程よい距離感を保ちながら生活できるのがメリットです。このタイプはどの部分を共有してどの部分を分けて使うかによって建築費が変わってきます。玄関以外をすべて別々にした場合の方がコストは高くなります。キッチンも浴室も共用でいいけれど、ゆったりとくつろげる空間が欲しいからリビングを分ける、みんなの入浴時間が重なるから浴室を分けるなど、各家庭のライフスタイルに合わせて二世帯住宅を設計することが価格を抑えるポイントになります。
独立型の二世帯住宅は、玄関をはじめとしたすべての生活空間を上下や左右で完全に分離する形の二世帯住宅です。それぞれの世帯のプライベートがしっかりと確保できますが、建築費用が通常に比べて大幅に増えてしまうことが難点です。
建物の建築費が多少高くなったとしても、親世代の余っている土地に二世帯住宅を建てるのであれば土地代もかかりません。ローンの返済や住宅を建てたときにかかる税金、生活費・光熱費などについても二世帯が協力して払っていくことになるので、経済的な負担は二世帯住宅の方が軽くなるといえるでしょう。